
4時間以内で出来るアルバイトがあります
即日で4時間以内でできるバイトは郵便局長期バイトです。民営化後もそのシステムは変わらず、早朝、日勤、中勤、夜勤と多くの人が働けるように4時間雇用が使われています。主婦にとってはありがたい制度なんだと、なってから感じました。
郵便局の仕分けのバイトは引き継ぎがありません。午後の配達まで準備できればそれで終わりです。
人間関係が云々というしがらみは感じさせられませんでした。
民営化前までは、民営化後になるとバイトのリストラが始まり若い人を中心な職場体制になってきました。
郵便局が扱う商品のノルマが課せられたり、民営化前は強制ではなかったのに。と利益を出すためには仕方ないことかと思い、お中元とお歳暮は郵便局で済ましています。
結婚をするとお中元やお歳暮を贈る機会が多くなるのでさほどノルマが嫌たは思わないのですが、若い人をみると少しかわいそうになってきますね。
最近ではバイトから早くて3年以内に社員になれるというシステムが導入されてバイトから正社員になれるチャンスが増えてきました。
実際のところ正社員になれるのは1人ぐらいです。
苦楽をともにした同期がなったので嬉しい気持ちでいっぱいになりました。私は民営化後に退職をして、会計事務所で公認会計士として働いています。
過去を振り返っても郵便局でのバイトが1番働きやすい環境でした。
働きやすい環境で働けるのはバイトでも正社員でも難しいと思います。思えるだけ幸せなんだ。とブランドがあるのでバイトでの勤務でも履歴書に堂々と記載できる点は働いてよかったと思っています。
>>4時間以内のバイトを今すぐチェック