
駅近のアルバイトは雨の日になると便利
駅近のバイトは雨の日になるとこれほど便利なことはありません。駅近のオフィスでカーナビの元データを作る会社で、社内CADでカーナビのデータの元を作っていました。
仕事はそこそこ。ベテランのバイトの機嫌伺いがとてもきつかったです。
ベテランの地位を守るために若手のバイトを辞める方向にもっていったり、期間限定のプロジェクトが伸びに伸びしてバイトの不安材料となり、1カ月で10人は辞めていくほど離職率は高い職場でした。
勝ち組みの辞め方は結婚のための退職か出産のための退職しかありません。
上記の辞め方で退職をした私はかなりラッキーしか思えませんでした。
辞めてから辞めさせる人間を探してかなり辛い境遇にいる同期がいると聞いて、改めてやめてよかったと思いました。
その仕事は社内CADの仕事なので、通常のCADのスキルはありません。
その会社しか、使えないスキルがあっても次に活かせないのがネックの仕事でした。
しかし、一緒に辞めた同期と共通の趣味があることがわかり仲良くなったことがそのバイトの財産です。
あそこのバイトはすごかったね~と笑える日々をお互い送っているので、それはそれでいい思い出として受け入れるようになりました。
入った頃は、駅近ということで浮かれていて一気に選択をミスったと後悔したほどです。
それ以降は仕事探しを慎重になりました。
女子が多く働いている職場はもうこりごりです。
ある程度の人数で働いている職場を選んで働いています。
>>駅近バイトを今すぐチェック